SPGを発行してステータスマッチでプラチナになってから初めての宿泊です。
アプリではプラチナになっているけど、本当にプラチナ待遇って受けられるの?と不安になったので近場の銀座に宿泊してみました。
Contents
コートヤードマリオットとは
コートヤードシリーズはマリオット系列の中でもカジュアルランクの位置づけになりビジネスホテルのイメージです。最近、同じカジュアル系で2020年に新しくフェアフィールドシリーズが増えています。
ホテル入り口

目の前には空港行きリムジンのバス停があり、道の反対側にはデニーズがあります。
古い建物で駐車場も変わっていました。乗車したままエレベーターを降りるという人生初体験でドキドキしながら利用しました。
エントランス

11月末なのでクリスマスの飾り付けがされていて、奥右手にチェックインカウンターがあります。
カウンターのすぐ横にお水が置いてあって自由に貰えるのは嬉しいサービス。
プラチナ特典お部屋のランクアップ

プラチナ会員優遇で10階のキングルームにアップグレードしてもらえました。空室状況により空いていればアップグレードしてもらえるのでサービスなのでこれはラッキー。
どの程度アップグレードされたのか?気になってサイトを確認してみたよ。
クイーンベッド禁煙 15,871円
プライムキングベッド禁煙 18,194円
約2,323円のアップグレード。金額的には、あまり差がないかなと思うけど、9・10階がプライムフロアで少しランクが高いのがわかります。
11階プレミアムフロア、9・10階プライムフロア、4〜8階ゲストフロア
シャワールーム

建物が古くて廊下はとっても古さを感じたけど、水回りは新しくなっていて綺麗で水圧やお湯加減も問題なく利用できました。
水回りは綺麗じゃないと恐怖だけど、快適に過ごせました。
バスローブでなく浴衣なのはビックリしたけど、土地柄から普段は外国の人が多く利用するのかなと思います。
普段、部屋着を持っていかないので少し慌てたのは内緒。
カフェバー

ネスプレッソが用意されていました!
銀座ではSIXの蔦屋スターバックスリザ−ブを利用するのが楽しみなので飲まずに終わりましたが、8個もあるのでほぼ飲み放題。
プラチナ特典ドリンク&フード

プラチナ会員特典『飲み物と軽食 or 500ポイント』を選べます。
2人で1品づつ飲み物と軽食を選んで、お部屋に運んでもらいました。豪華!
500ポイントとどちらがお得なのか?疑問に思ったのでルームサービスメニューをチェックしてみたんだけど、その内容が凄くてビックリしたの。
本当に見てほしい!




赤ワイングラス | 700円 |
ギネスビール | 900円 |
チーズ盛合せ | 1,000円 |
セレクトチョコレート | ??円 |
合計 | 2,600円以上 |
同じ価値ではないかもしれないけど、チョコレートを入れなくてもルームサービスで頼んでいたら2,600円以上になります。

アメリカンクラブハウスサンド 1,600円!!
頼まなかったけど、これも気になるメニュー。
プラチナ特典朝食無料
NYグリル&ブッフェ フィオーレ

ブッフェ朝食 3,146 円(サービス料&税込)
プラチナ会員特典で無料でいただけました。大人2人無料になりました。
コロナ渦もあってモーニングプレートとか簡略化されるのかなと思ったら、他のホテルと同じくビニール手袋をするなどの対策をして朝食をいただきました。
朝食を楽しみにしていたから嬉しい。
グラスに分けられていたりして取りやすくなっていました。コロナ対策なのか通常時からなのかわかりませんがオシャレで取りやすかったです。
何よりもスタッフの方が凄くて、フロントの方からずっとほぼ全員がしっかりと挨拶をしたり、食事の時も何かと気にかけてくれとっても好印象。
ホテル周辺の環境
コートヤードマリオット銀座東武ホテル、ACホテル、アロフトと並んでいます。
アロフトの隣がコンビニ。
銀座SIXのすぐ裏にあり、銀座の中心部になります。
銀座SIXには観光案内所のあるコンビニやスタバ、ブルーボトルコーヒーもあるよ。
目の前が空港発着のリムジンバス乗り場なので空港から来るならバスが便利。
まとめ
今回受けたマリオットボンヴォイのプラチナサービス(大人2人)
お部屋のアップグレード | 2,323円 |
飲み物と軽食 or 500ポイント | 2,600円 |
朝食無料 | 6,292円 |
合計 | 11,215円 |
大人2人での利用で、合計1万円オーバー!!
あくまで予想を含む計算ですが、満足度も高かくてお金に換算してもプラチナ特典って凄い!
本当にプラチナ待遇って受けられるの?と不安になったけど実際に泊まってみたら1万円以上のプラチナ優遇を受ける事ができました。同じ価格ではないと思うけど、価値としては十分でした。
コートヤードマリオット銀座東武ホテルは、古いホテルなので廊下やエレベーターで心配になったものの、お部屋のシャワールームが綺麗でスタッフの接客レベルが高くて感動しました。
コロナ関連の書類が他のホテルよりも多くチェックインに時間がかかる印象なので時間に余裕をもって行動するのがオススメです。
オシャレさには欠けてしまうので、ホテルライフしたい女子旅には向いてない。YouTubeをテレビで見れない。
ランクの高いビジネスホテルです。
アクセスが良すぎるので、ホテルライフよりも東京観光メインなら充分だし、空港からのアクセスも良いのでオススメ。
またAC銀座にも宿泊予定なのでレポートしますね。追記しました♪