2020年に日本に初上陸したホテルインディゴ箱根強羅。
カジュアルだけど箱根らしさが感じられるオシャレでハイグレードなホテルで、のんびりするだけではなくホテルの全てがフォトジェニックで写真好きにオススメなホテルでした。
本記事では、ホテルインディゴ箱根強羅のお部屋・朝食・IHGアンバサダーの特典についてまとめています。
Contents
ホテル入り口

写真を撮ってもらうことができました。声をかけてもらえて嬉しい。

リバーサイドキッチンアンドバー
ホテルインディゴのコンセプトは、地元の魅力を映し出す “ネイバーフッドストーリー” 。
公式サイト
ネイバーフッドとは地域、周辺などの意味があり、地域の歴史や特色が取り込まれ楽しめる空間になってます。
天井のデザインは箱根伝統の寄木細工にインスパイアされていて、とってもオシャレな空間。
手前がカフェスペースで、お食事はこの奥でいただきました。
テラス

足湯

朝9時から夜10時まで
普通に座っているように見えるけど、足湯になっていて川を眺めながらお茶を飲んでいる人もたくさんいたよ。
タオルが置いてあるので自由に使うことができるよ。
デラックスツインリバーサイド
ルーム

プライベート温泉&シャワー
嬉しいことに全室に天然温泉がついています。
温泉の成分表はテレビ画面から見ることもできます。
温泉が出てくるからすこしぬるっとした柔らかいお湯で、お肌がつるつるになった。硫黄のにおいがほんのりしてリラックス〜。
寄木細工のタオルケースや片手おけもあり、ぐっと雰囲気が増します。
Biologyのアメニティ

オーストラリアのオーガニックコスメブランドで、英語がわからないけど翻訳の一部に硫酸塩フリーとありました。
ホテルに泊まるとパサパサになりがちだけど、髪の毛がしっとりとまとまったのはこのシャンプーのおかげかな♡
アプリ

最近は動画配信が見れるホテルが好きです。
Netflixなどは自分のアカウントにログインすればテレビで見れます。
ミニバー
ネスプレッソ・マシンやTWGのティーパックが嬉しい。
このスペースも可愛すぎて写真に納めてしまう。Barがばぁになっていて遊び心満載で、影がエモい。
朝食

パンやサラダ・ヨーグルトなどはビュッフェスタイルなので、好きなものを好きなをチョイスできます。クロワッサンがとっても美味しくて持って帰りたかった。
メインは選べるタイプで、エッグベネディクトとぶた丼弁当をチョイス。
ビュッフェも利用したいなら洋食の方がおすすめ。和食はお弁当になっていてボリュームがあるので、とってもおなかいっぱいになったよ。
よりお得に宿泊
IHGアンバサダーの特典(プラチナ会員)
- 通常11時→14時チェックアウトに
- ポイント50%アップ
- ドリンクもしくはポイントのプレゼント(アルコールOKでした)
IHGアンバサダーについてこちらの記事でまとめています。
通常11時チェックアウトですが、3時間も長く滞在できます。
ビールとカプチーノをいただきました。

go toトラベルを利用してきました✈︎
おとな3人でデラックスツインリバーサイドに宿泊
客室料金 54,550円
朝食 9,324円
入湯税 450円
go to トラベル割引
【宿泊補助額:19,092円】
【地域共通クーポン枚数:1,000円×8枚】
1人あたり 12,410円でした♡
私はIHGアンバサダーのプラチナ会員なので更にポイントが返ってきて、とってもお得になります。
感想
ホテル全体がフォトジェニックで、どの部分を撮っても可愛くなるのでずっと写真を撮ってられる空間。
go to トラベルの影響もあり、箱根周辺がとっても混んでいました。
長蛇の列の場所もあったので気をつけてね。
ホテルもチェックインの時間帯はとっても混み合うので、時間をズラしてチェックインした方がスムーズに案内してもらえそうです。
特にバスを利用する人は混雑しやすいです。
混雑している中、笑顔で迎えてもらって心地よくすごせました。
デザインにも食材にも箱根の要素が盛り込まれていて、新しいホテルの形。
世界中にある『ホテルインディゴ』にも行ってみたいな。
今回、マリオットプラチナになる為のステータスマッチにチャレンジする為、ホテルインディゴ箱根強羅へ宿泊しました。
ホテルへの宿泊記録を提出したら翌日にはプラチナになれました。
コメント
[…] ホテルインディゴ箱根強羅 宿泊記録 […]
[…] 宿泊記 […]
[…] FUJIミネラルウォーターという富士山のお水が大きな瓶で1本。先日、宿泊したホテルインディゴ箱根強羅と同じブランドのお水でした。 […]