那須観光で犬と一緒に観光した実際の1日のプラン&おすすめスポットをピックアップしました。犬連れに優しい街那須塩原でランチ出来る場所もたくさんあり過ごしやすい場所でした。
那須ステンドグラス美術館
美術館の入館料は大人1,300円、中高生800円、小学生500円(税込)です。クーポンがあったので利用してください。
アンティークオルゴールやアンティークオルガンの生演奏も聞けます。
犬は歩く事は出来ませんでしたが、抱っこしていれば見学できます。
隣接する教会は無料で見学できました。
今回は家族の意見が割れてしまい入館できず残念でした。なので館内の写真が撮れなかったのですが、それでも写真スポットがたくさんあり楽しめました。
バラの花がほとんど咲いていなかったのですが、バラが咲いたらより撮影が楽しめそうです。
住所 | 〒325-0302 栃木県那須郡那須町高久丙1790 |
電話番号 | 0287-76-7111 |
営業時間 | 9:30〜16:30 |
定休日 | 無し(臨時休館あり) |
公式サイト | http://sgm-nasu.com/ |
クーポン | http://sgm-nasu.com/coupon/ |
アジアンバザール
涼しくて日本の草花も入り混じっているのでバリそのものという雰囲気ではないけれど、プチバリを楽しめる場所だよ。
タイ、ネパール、バリの雑貨や、ご飯屋さんもいくつかあり、バリ料理はカエルのお肉料理あり本格的な様子でビックリ。
駐車場、施設入場料どちらも無料。わんこはテラスでお食事OK、抱っこしていればお土産屋さんの方も入れました。
気軽に立ち寄れるので、前後の予定と合わせて立ち寄りやすい場所でした。
住所 | 〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本ツムジガ平506-20 |
電話番号 | 0287-76-7600 |
営業時間 | 10:00-17:00 |
定休日 | 無し(臨時休館あり) |
公式サイト | https://www.asianoldbazaar.com/ |
南ヶ丘牧場
ハンバーグ、ジンギスカン、ソフトクリームなどなど食べ物が充実していて、ます釣り、うさんぽ、乗馬、ひつじと牛に餌やり、アーチェリー、パターゴルフがあり、食事もアクティビティも充実。
駐車場、施設入場料どちらも無料。
お魚や馬のエサを買ってあげたり、ソフトクリーム食べたりして過ごしました。
我が家のわんこは動物に怖がったり、吠えたりしないか心配でしたが、意外にも大丈夫でした。
クンクンと臭いチェックをして興奮していましたが、動物とは柵越しで距離もあるのでじっと見つめているだけでした。
広い牧場内を歩き回りしっかり疲れデザートのソフトクリームも少しもらったので満足していました。
住所 | 栃木県那須郡那須町大字湯本579 |
電話番号 | 0287-76-2150 |
営業時間 | 8:00~17:30 |
定休日 | 年中無休 |
公式サイト | https://www.minamigaoka.co.jp/pet/ |
しらさぎ邸(チーズケーキガーデン本館)
オシャレなカフェでお目当てはチーズケーキ。通常は3種類なのですが、この時は季節限定の栗のチーズケーキが付いた4種類のチーズケーキを。他のチーズケーキも全て食べに来たい…
ランチで来たのでお食事も頂きました。どのメニューも美味しくて、特製黒カレーはお肉がホロホロと柔らかくてスパイスも奥が深い味わい。
ポークステーキは、厚みがあるポークなのに柔らかくて優しい和風ソースで女性向けな味とバランス。
子どもや男の人とかガッツリ食べたいならポークカツレツがオススメだよ。
道が狭くなっているのでバギーは通りづらかったですが、お席は人数分ぴったりのお席だったのでやっぱりあると便利なのかな。
チーズケーキガーデン本館
食後は隣のチーズケーキガーデン本館でお土産屋を探しに。
わんこは入れないので家族で交代制で見ましたが、外観のイメージよりも広い!
お土産コーナーにはしらさぎ邸で食べたチーズケーキが売っていて、更にロールケーキは数量限定で販売されていたけど、ランチの後の3時ごろには既にありませんでした。
他にもチーズや紅茶などのスペースやカフェスタンドがあり、フィナンシェ、スコーン、アップルパイが食べられます。
食後なのにまだ食べたくなってしまう…
住所 | 栃木県那須郡那須町高久甲喰木原2888 チーズガーデン那須本店 |
電話番号 | 0287-64-4848 |
営業時間 | 9:30~18:00(お食事L.O 17:00) |
定休日 | 無し |
公式サイト | https://cheesegarden.jp/pages/shoplist |
カーナビは『チーズガーデン那須本店』で調べたら出てきました。
『しらさぎ邸』では出てきませんのでご注意。
その他のわんこと行くおすすめスポットは
チューリップ・ブルーサルビア・ケイトウ・ネモフィラなどのお花が一面に咲いているので写真撮影に行きたいスポット
駐車場は無料ですが、入園料は時期によって変わるそうです。クイズに正解したら入園料が安くなるのでリンクを貼っておきます。
那須フラワーワールドクイズ(2020年11月3日まで)
〒329-3225 栃木県那須郡那須町大字豊原丙字那須道下5341-1
開園4月下旬~10月下旬(降霜まで)※開花状況により変動あり
開園時間:9:00~17:00
休園日:会期中無休
公式サイトhttp://www.flower-world.net/
石の美術館
建築家隈研吾は新国立競技場・スターバックスコーヒー 太宰府天満宮表参道店・無印良品 窓の家など有名な建築物を手がけている方です。
わんこは抱っこ、バギーに入っていれば一緒に入れます。
わんこと一緒に見ることができるので、行きたかったのですが少し離れています。また月曜日は定休日です。雨の日に良さそうですね。
那須芦野・石の美術館 STONE PLAZA
栃木県那須郡那須町芦野2717-5
Tel:0287-74-0228 Fax:0287-74-0373
URL : http://www.stone-plaza.com
最後に
那須旅行は家族のリクエストで行き、全く知らなかったのですが、こんなに素敵な場所だとは!東京からも近くてまた来たいと思える場所でした。
バギーでも問題なく過ごせましたが、ガタガタする場所や狭くて通りづらかったりするので、バギーよりバッグの方が便利な時もありました。